助手の愛車であったTDR250です
TZRのエンジンを搭載したかなりピーキーでかっ飛びバイクです

その味を殺さないように、サイレンサーは取り回しのみの変更、
エアクリボックスはノーマルを使用し、ノーマルの味のまま不細工なスタイルをカスタムしました

跨ってみるとセパハンのわりにそれほどしんどくはありません
シート高が低いのと、ステップがわりと前にあるからなんです
僕個人はバックステップはあまり好きではありません
しんどいからです
サーキットならまだしも、公道でステップをすることなんてあまりないですし。

右サイドカバーも作りました
この中にはバッテリーが入っています
丸見えではかっこ悪いので。

足回りはノーマルのままです
タンクは倉庫に転がっていたものですが、たぶんGSX250Lだと思います

フォグランプはTL1000Sのものです
十分な明るさです
バイザーは高速にも耐えるように補強アームがいくつも通ります

足回りはノーマルです
これで十分なんです
ただ、ノーマルのTDRのフロントブレーキにはなにやらおかしなものがついております
わざとプアーにするような仕掛けなんです
そんな気持ちの悪いものはとっぱらうに限ります

センターマフラーに取り回しのみ変えています
シングルシートはワンオフですが、後ろのカウル部分はオイルタンクになっています

ノーマルタンクはガソリンとオイルのタンクが一体なので、タンクを変えるときはどちらも作らないとだめなんです

「オイルが入るのでリベット穴を開けずにシートを張ってください」
という無理難題を難なくこなしてくれるのが、リンクにもあります明和内張りさんです

それにあわせてフレームのループの角度を変えています

トップブリッジにはハンドルの受けがありましたが切断し、溶接で穴を埋めております
スピード、タコ、ニュートラルと必要なものはここに揃っています
クラッチレバーはDRC製です
これが軽いんです 
クラッチの重いSRにもお勧めです

ワンオフサイドテールです
スプロケに沿ってアールを利かせています

エンジン部です
というかほぼチャンバーしか見えません

エンジンもオーバーホールと一緒にボルトナットをステンレスに変え、ブラストや耐熱ブラックにしたんですが、チャンバーであまり見えません・・・

  

このバイクはフレームの大加工やチャンバー製作、ボアアップ、ホイール換装など大加工はあまりしていません
TDRの不細工なところだけをどうにかするというのがこのカスタムのテーマでした
少しの間、足に使っておりましたが、ガンマに匹敵するびっくり加速です

ノーマルの面影をなくすほどのフルカスタムも良いですが、たまにはこんなのもいいですね

グーバイク誌さん 掲載ありがとうございます





先日、前回販売しましたTDR250のお客様からメールを頂きました
当店でカスタムしましたが、そこからまた自分好みに追加カスタムしたようで、その様子を送っていただきまして、
これは当店としましてとっても喜ばしいことなんです
遠方のお客様ゆえに、ほいほいと店にはお越しいただけませんが、
「こんな風に楽しんでいます」ってな報告をいただけるのは、カスタム屋冥利に尽きますです

当店はカスタム屋ですが、当店のスタイルが完成だなんてまったく思っておりません
他のページでもしつこい位に書いているように、「自分流」を持つことを強くお勧めいたします
自分流とは乗り手のかたのスタイルを持つということで、流行や固定観念にとらわれない、自分がかっこいいと思うスタイルを追求することだと思います
しかしそれは、設備や技術がどうしても必要になって来ます
当店はその手助けを少しでも出来ればと思うわけであります

このお客様は「自分流」を強く持った、本当の意味の「カスタム」の鏡のようなかたです
ここでは送っていただいた画像を許可を得て上げさせていただきます

外装は白になりました
シルバーフレームと、ブラックアウトされたエンジンやチャンバーにとてもマッチしています
こっちの方がかっこいい?
まあ、認めましょう

タンク、センターチャンバー、シートカウルなど当店の作ったスタイルをとても有効に使っていただいております

ナイトランもこれまた目立ちそうです
スタイルはもとより、TDRはエンジンがすごく楽しいですから、見てよし、乗ってよし
自分流の極みです

ツーリングに向けてバーハンに変更したようです
いつでもセパハンに戻せるように部品はストックしております
あと、レギュレーターがパンクしたようです
ヤマハのこのタイプのレギュレーターは本当に弱いので。。。
中国物がよく出回っていますが、皆様
レギュレーターは純正をお使いください
対策して強くなっておりますよ

こうして愛車との付き合いが深くなり、「愛車」が「相棒」に変わっていくんでしょう

こうして、深く付き合っていただけるのは本当にうれしいです
そしてそういうバイクを作っていくのが大事なんだと再確認いたしました
これを書いている今も「インターネットでフルカスタム」依頼がございまして、それをお客様の良き相棒として長く付き合っていただけるようにがんばって作らないとですね

また、ツーリングの報告をお待ちしております
今後ともかわいがってやってください